トラベラーズノート 限定セット2022 B-Sides & Rarities コットンジッパーケース 2022 ダイアリー NEW ブラスクリップ レギュラーサイズ 本体 パスポートサイズ 本体 リフィル レギュラーサイズ リフィル パスポートサイズ ペンホルダー オーダー名入れ スパイラルリングノート ブラスプロダクト レギュラーアイテム 限定カラー クラフトエンベロップ ファクトリーオリジナル レザーハンギングフック マスクケース Travel Tools Collection レザーホルダー オリジナルリフィル レザージッパーケース ペーパークロスジッパー チャーム スタンプ オーダーネームスタンプ マスキングテープ カード/紙もの ステーショナリー 革小物 革小物名入れ バッグ/ポーチ トラベル用品 コーヒー関連/おやつ 書籍 ケア用品 コットンバッグ アロマ(hibi) 日用品/アクセサリー NEW コラボレーション TO&FRO NEW 台湾ビール よりみちノート Nigel Cabourn オリジナルマスク Baum-kuchen TOYO STEEL Ko'da style tokyobike ACE HOTEL BUTLER VERNER SAILS VICTORINOX The Superior Labor 北斗星 東京メトロ パンナム リペア/パーツ
欧米では、コーヒーを飲みながら眺める写真集や画集などの本をコーヒーテーブルブックと呼ぶそうです。コーヒーを飲みながらゆっくり写真集を眺める。そんな時間は、家に居ながらにして旅気分をもたらしてくれます。写真集の代わりにノートを眺めながら、旅の思い出に耽ってみたり、次の旅先を書き留めてみてもいいですね。テーブルに旅を感じる小物を並べて、いつもより丁寧にいれたコーヒーを飲む。そんな時間をコーヒーテーブルブックにならってコーヒーテーブルトリップと名付けてみました。 トラベラーズファクトリーでは、徳島のアアルトコーヒーによるオリジナルコーヒー、トラベラーズブレンドをはじめ、ノートと過ごすコーヒーテーブルトリップにぴったりのコーヒーグッズをご用意しています。 さらに、本格的に夏に向けて、旅におすすめのオリジナルのステンレスボトルが登場、アアルトコーヒーからはアイスにもぴったりの深煎りコーヒー2種、アルヴァーブレンドとマンデリンが届きました。 ノートとコーヒーとともに、ひとときの幸せな旅の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
HARIO コーヒーミル コラム 3,850円 (税込) PORLEX セラミック コーヒーミル2 / ミニ 各6,930円 (税込)
美味しいコーヒーを淹れる一番の秘訣は、淹れる直前に豆を挽くこと。木製ボディーのぬくもりが優しいHARIOのミル、コンパクトに持ち歩けて使いやすいポーレックスのミル、どちらもおすすめです。
CASUAL PRODUCT キャンピングマグ ヴィンテージ 1,650円(税込)
新潟燕三条で作られたシンプルはステンレスのマグは、ホットはもちろん、氷を浮かべたアイスコーヒーにもぴったりのマグです。独自の技術により、ステンレスにダメージ加工をすることで、独特のヴィンテージな風合いを持たせています。傷などが目立たず、使うほどに味わいが生まれてきます。
TF マグ コーヒーテーブルトリップ 茶 / グレー 各1,650円(税込) マグ ナイストリップ エアー 白 1,650円(税込)
コーヒーテーブルトリップのお供におすすめなのは、やっぱりトラベラーズファクトリーオリジナルのマグ。コーヒーの時間を少しだけ楽しくさせる3種類のデザインをご用意しています。ギフトにもおすすめです。
アアルトコーヒー トラベラーズブレンド 100g 540円 (税込)
四国徳島の自家焙煎のコーヒーショップ「aalto coffee and the rooster」の店主、庄野雄治さんに、トラベラーズノートをイメージして作ってもらったトラベラーズファクトリーだけのオリジナルブレンド。
アアルトコーヒー ファクトリーブレンド 100g 540円 (税込)
四国徳島の自家焙煎のコーヒーショップ「aalto coffee and the rooster」の店主、庄野雄治さんが、トラベラーズファクトリー10周年を記念して作ってくれたオリジナルブレンドです。 時の経過を感じられる深煎りのブレンドです。しっかりした苦みにすっきりした飲み口、後味にほのかに甘味を感じる美味しいコーヒーです。
TFコーヒーバッグ<S> ダークブラウン / ライトブラウン 各352円 (税込)
コーヒー豆を出荷するときの麻袋をイメージし、タイのチェンマイで作ったオリジナルのミニバッグです。 旅の小物入れにはもちろん、トラベラーズブレンド100gがぴったり入るサイズなので、コーヒー豆を入れてギフトにするのもおすすめです。
1. 豆を挽きましょう。まずは1杯180mlに対して15グラムの豆でお試しください。 2. ペーパーフィルターのサイドと底を交互に折り返し、フィルターにセットします。 3. 粉をフィルターに入れたら、平になるようにトントンたたいてならしてください。 4. お湯を粉の中心に「の」の字を描くようにゆっくりお湯を注ぎます。 5. 一度お湯をとめて豆を蒸らします。ハンバーグの形にブクブク膨らむまで待ちます。 6. ハンバーグの形をキープするように、ゆっくり中心に「の」の字に注ぎます。 7. 1杯分のコーヒーが落ちたら、アクまで落ちないようにフィルターを外します。
お気に入りの音楽を流し、コーヒーを飲みながら本やノートを眺めましょう。よい旅を。
説明付き / 写真のみ
1件~21件 (全21件)