• カートを見る
  • 
            ログイン
  • FAQ よくあるご質問

トラベラーズファクトリー 公式オンラインショップ TRAVELER’S FACTORY ONLINE SHOP

トラベラーズカンパニー TRAVELER’S COMPANY JAPAN

トラベラーズファクトリー TRAVELER’S FACTORY

日用品/アクセサリー

日用品/アクセサリー

日用品
旅に便利な道具は、日常でも使い勝手がよい道具であるのと同時に、いつも持ち歩くことで旅するような気分を毎日の暮らしにもたらしてくれます。

例えば江戸時代より続く日本橋木屋の爪切りや、日本のナイフの代名詞にもなっている肥後守は、旅にも日々の暮らしにも便利に使えますが、やっぱり刃物だし、専用のレザーケースがあれば、ポーチやバッグに気軽に入れられるし、使う時間がちょっと楽しくなるのでは。そんな想いでトラベラーズノートの革を使い、タイ・チェンマイで作りました。

ケースは、木屋の爪切りの小サイズ、肥後守の豆サイズということで、どちらも最小サイズにあわせています。革のケースに入れるだけで、もともと優れものの道具がさらに誇らしげに見えます。

また、いつも持ち歩きたい道具として、トラベラーズファクトリーのブラスコレクションに新たにホイッスルが加わりました。吹くと高い音がして、居場所を知らせることができます。お守りのようにキーホルダーに付けたり、バッグのジッパーの引手に付けたり、トラベラーズノートのゴムにチャームとして付けたりして、いつも持ち歩けば、いつか役にたつことがあるかもしれません。使う程に真鍮の色がアンティークのように味わい深く変化します。
また、無垢の真鍮の質感が魅力のブラスキーチェーンやブラスバングルなどもご用意しています。

ラインアップ

肥後守/爪切/レザーケース/ブラスホイッスル

TF レザーケース 爪切 小用 茶

いつも持ち歩きたい道具とぴったりのケースたち。どれも使うほどに味わい深く変化し、より愛着が湧いてきます。

TF レザーケース 爪切 小用 茶2

TF ブラス ホイッスル 1,980円 (税込)
無垢の真鍮で作ったオリジナルのホイッスルです。使う程に真鍮の色がアンティークのように味わい深く変化します。いつも持ち歩くキーホルダーやバッグに付けて持ち歩けば、いつか役にたつことがあるかもしれません。

TF レザーケース 肥後守 真鍮鞘 豆用 茶

いつも持ち歩くトラベラーズノートにチャームとして取り付けておくのもおすすめ。

TF レザーケース 肥後守 真鍮鞘 豆用 茶

TF レザーケース 肥後守豆用 茶 550円 (税込)
肥後守 真鍮鞘 豆 1,151円 (税込)

肥後守は、切れ味はもちろん炭素鋼を削り出した刃と真鍮のホルダーの素材感が魅力。豆サイズは、鉛筆削りとして使ったり、ほつれた糸を切ったり、カートンを開けたりするのに便利に使えます。専用のケースに入れることでより安全に持ち歩けます。ケースは、トラベラーズノート茶の革を使い、トラベラーズファクトリーのロゴを刻印。ペンケースやポーチに入れて持ち歩くのがちょっとだけ楽しくなります。

TF レザーケース 爪切 小用 茶

TF レザーケース 爪切 小用 茶 1,100円 (税込)
木屋 爪切(小) 黒 1,100円 (税込)

木屋の爪切りは、ジャパンメイドならではの切れ味と手のひらに収まり、持ち歩きにもちょうどいいサイズが魅力です。その爪切りがぴったり収まる専用ケースは、トラベラーズノート茶の革で作りました。裏面にはトラベラーズファクトリーのロゴが刻印されています。

TF レザーケース 爪切 小用 茶2

木屋爪切り(小)がぴったり収納できます。ケースに入れることで、旅にも重宝します。


るちゑ ブックマーク 寄木

ruchie2021

るちゑ ブックマーク 寄木  1,540円(税込)
0.2ミリのシート状の寄木2枚の間に薄紙を挟んで貼り合わせて作られている職人技が詰まったブックマーク。長く使うことでそれぞれの木材で表情の違いを見せながら経年変化していくのも魅力。ノートに挟んだり、読書のお供にぜひ。


ブラス キーチェーン /ブラスバングル/ブラスーキーリング

ブラスキーチェーン

無垢の真鍮の質感が魅力のブラスキーチェーンやブラスバングル。どれも使うほどに真鍮 の色合いが味わい深く変化していきます。いつも身に付けてその変化をお楽しみください。


ハーモニカ/バードコール/マイクロスコープ

ハーモニカ

HOHNER ミニハーモニカ リトルレディ 2,200円(税込)
857年創業のドイツの楽器メーカーHohnerは、ブルースハープのメーカーとして知られています。ジョニー・キャッシュ、ジョン・レノン、スティービー・ワンダーなどポップミュージックの歴史を作ってきた偉人たちにも愛用者が多いHohnerのハープをわずか3.5cmのサイズで再現したミニハーモニカです。
このサイズながらブルースハープと同じ木と真鍮で作られ、キーはCで1オクターブの音域を鳴らすことができます。

AUDUBON バードコール

AUDUBON バードコール 木目 レッド  各1,320円(税込)
アメリカの鳥獣保護団体、「AUDUBON(オーデュボン)」のバードコールです。
軽くひねると木筒と金属の摩擦により、鳥の鳴き声のような音を出すことができます。
100年以上前からアメリカで狩猟に使われてきた道具ですが、近年では自然の中で野鳥を呼び寄せて対話するための道具として使われています。天然木で作ったナチュラルな質感も味わいがありますので、チャームとしてトラベラーズノートにつけるのもおすすめです。どこにいても鳥の声のような音を出すだけで、ちょっとだけ自然の中にいるような気分がして癒されますよ。

EIGER TOOL マイクロスコープ

EIGER TOOL マイクロスコープ 1,320円(税込)
アイガーツール マイクロスコープはキーホルダー型の世界一小さな顕微鏡です。日本を代表するモノづくりの街 燕三条で作られています。観察したい対象物に、透明のフードを接触させるだけでピントが合い、15×倍率の拡大像を見ることができます。印刷物の網点から、草木や昆虫、動物など、普段肉眼で見ているものを拡大してみるだけで、別世界が広がっています。チャームとしてトラベラーズノートにつけるのもおすすめです。旅先や日々の暮らしの中で出会ったものを拡大して見れば、新しい発見があるかもしれません。


benlly's & job

くまノート キーホルダー 茶

benlly's & job くまノート キーホルダー 茶 1,980円 (税込)
金沢のショップ「BENLLY'S & JOB」がコラボレーションで作ってくれたくまノートキーホルダー。
「熊がシャケじゃなくてトラベラーズノートをくわえていたら面白いよね」と田中さんが言った冗談のようなひとことがきっかけで生まれたキーホルダーです。ノートの部分はちゃんとトラベラーズノートの革を使っているのもポイントです。

アーミーカメラストラップ・プラス

benlly's & job アーミーカメラストラップ・プラス 5,500円 (税込)
世界中から買い付けた雑貨やビンテージグッズなどを扱う金沢のショップ、「BENLLY'S & JOB」オリジナルのカメラストラップです。
50年以上前の、アメリカ軍のショルダーストラップをリユースして作られています。デッドストックを使用し、頼りがいのあるアーミーグリーンのカメラストラップとなっています。

レザーminiストラップ L

benlly's & job レザーminiストラップ L ライトブラウン 6,380円 (税込)
使い込むほどに味がでるタンニンなめしのイタリアンレザーに、金具は無垢の真鍮を使っています。
カメラに取り付ける先端部分には、厚み1mmのアクリルテープを貼りあわせることで、強度をもたせながらもオールレザー製に見えるよう工夫されています。

レザーカメラストラップ2 L

benlly's & job レザーカメラストラップ2 L ライトブラウン 7,480円 (税込)
「レザーminiカメラストラップ」よりも幅広の肩当てが付いているので、重い一眼レフもしっかり持ち歩けます。
ストラップ自体も少し長めにしているので、男性でも斜め掛けできるゆったりしたサイズに調整可能です。


ページトップへ